ページ

2019年6月6日木曜日

スイミングのログ 2019/06/05 水曜日 クイックターンの練習を始めた。

2019/06/05 水曜日 スイミング行く🏊‍♂️

・クロール 1000m だいたい連続で泳げた。うれしい。
・バタフライ 200m
・全力のクロール連続75m 
100mやろうとしてできなかった。苦しくて力を抜いてしまった。200m泳げるようになりたい。

・クイックターンの練習
鼻栓をつけて、とりあえず回り方の練習を繰り返す。鼻栓は優秀。ターン練習に集中できた。前転して潜った後(前転しつつ身体をひねる)、水中で横向きになるのだけれど、右向きか左向き、どちらが自分にしっくりくるのか、わからなくなる。

タッチターンのときは、左回りでないと私はうまくまわれない。しかし、乱雑なクイックターンをしている現段階では、右回りをしようが左回りをしようが、あまり変わりがないためか、どちらがやりやすいのかもはっきりしなかった。このあたりのことは、少しずつ慣れていって、ましなクイックターンができるようになれば、自然と早くきれいに回れる方がわかってくるのかもしれない。

しかし、難しい。何かを掴むまではやるぞ!と思って回りまくったが、最終的には自分にあう左右の向きがわからなくなるという結末。とはいえ、簡単にできてしまうよりも、取り組みがいがあると言える。挑戦する楽しみがあると考えよう。

・バタ足150m 
いつも仕上げにやるやつ。しかし、今日は100mで右太ももの裏側がつった。暑くなってきたし、プールサイドにBCAAドリンクを持って行っているので、多めにとるようにしたい。

・合計 1500mくらい

・サウナ10分

プールへ行く前は、「クイックターン やり方」で検索して行ったが、帰宅後には、「クイックターン できない」で検索している私がいた。ネットはなんでも答えてくれる。少しは予習をして、「今日はこれをやるんだ」という目的意識をもって次回のプールに行きたい。

鼻栓はこれを使っている。ヒマラヤで水着を買ったときに一緒に買った。よく水を塞いでくれるし、落としても水に浮いたので、無くすかと思ったが意外にそうでもなかった。


2019年6月5日水曜日

ランのログ 2019/06/04 火曜日 細かいことは気にしない。毎日続ける。いますぐ始める。

夕方、ウォーキングとランニング行く。昨日はスイムだったので、軽く流す感じ。

最近、なかやまきんに君の動画にはまっている。それを見ていて、ランニングやスイミングと、筋トレはジャンルが違うが(広くはエクササイズという同じくくりになるだろうが)、「いやだけど、心に鞭を打って今日も走りに行く」のではなく、『今日も走れることに感謝』というマインドに切り替えることにした。あと『細かいことは気にしない』こと。これは、大分ましになったが、細かいことを気にしがちな私には、とてつもなく大事なことだ。

大事なことを教えてくれた、きんに君の動画に感謝します。ありがとう。



シューズはアルトラのソルスティスを使用。軽くて、ソールも柔らかくてはきやすい。まさにエントリーモデルという感じ。



色はグレイ/オレンジを購入。格好よい。紐の結び方は常にベルルッティ結び。アシックスのゲルカヤノをメインではいていた頃は、キャタピランを試したりしたが(そしてそれは便利だったが)、ベルルッティ結びをマスターすれば、ほどけることはないので、わざわざキャタピランを買わなくていい。今のところ、それで満足している。


永久保存版の動画。


筋トレを続ける3つのコツ。

1.細かいことは気にしない。
2.毎日継続する。

毎日厳しいトレーニングをするという訳ではなく、毎日続けることができる範囲の運動をやるということ。例えば。腕立て伏せ10回でもいいから、毎日必ず続けるということを1つ決める。一週間も続けていれば、それが楽にできるようになる。そうすると、頑張れば必ず結果がでる、ということが感じられるようになる。そのちょっとした結果(自分にしかわからないような個人的なもの)を感じられれば、そこに喜びも生まれる(続ければ結果がでる)。
*これは村上春樹の言うことと似ていると思う。

3.今すぐ始める。

*やる気がでないとか、やりたくないとか、やらない理由を探してうだうだしない。まずはやり始める。細かいことは気にせずに、さきに身体を動かす。家から出る。


走り方に関しては、股関節から動かすのを意識しているが難しい。




2019年6月3日月曜日

スイミングのログ 2019/06/03 息継ぎはちょい後ろを見る感じ。顔は半分。

ずいぶん行ってなかったスイミングを再開している。

その間、少しはランニングをやっていたけれど、ここ数回続けて行ってみると、改めてスイミングとランニングでは使う筋肉が違うのだとよくわかった。

今日はバタ足をやっていて、内転筋なのかな、股関節の内側の筋肉がつりそうになる程だるかった。あとやはり、肩の筋肉をよく使う。私は肩が凝りがちなのでスイミングは本当に肩をほぐすのに助かる。一生続けたい。

そして、スイミングでは体幹を鍛えるということもできる。そして、特に蹴伸びのときの真っ直ぐな姿勢。これらはランニングにとても有用だと思う。

・クロール500m 2本 バタ足200m 2本 バタフライ50m
・合計 1450m
・サウナ 10分

外は暑かったし、気持ちよかった。忙しさにかまけて、水から遠ざかってはいけない。心に刻むこと。

ランニングは杵屋の無敵とルナサンダルの違い?使い分けと共存ができることを確認した。多分に主観的なものだけれども。また書きたい。

最後になったが、やはりGoogle+がなくなったのは残念だ。というのも、スマホのカレンダーやガーミンにアクティビティのログとしてスイムやランのことを書き残しても、カレンダーには他の予定がいっぱいだし、ガーミンには歩数や心拍数やストレス値など他のログがいっぱいだしで、非常に振り返りにくいからだ。アプリからさっと書いておけて、Twitterみたいにログが流れてわからなくなることもなかった。コミュニティや、きれいな写真や自分にない趣味を持っている人たちもたくさんいたし、雰囲気も高齢者向けで居心地がよかった。残念に思う。


見直して確認すべきこと。